周辺機器

キーボード静音化リングを試してみる

キーボード静音化リングとは? キーボード静音化リングとは,メカニカルキーボードに装着することでタイプ音の静音化等を期待できるシリコーン製の小さな輪のことです。通常は Cherry MX またはその互換フォームファクタを採 […]

Firefox で横スクロール(チルトホイール)を「戻る・進む」に割り当てる

Logicool のマウスなどで,横スクロール(チルトホイール)機能があるものの,「戻る・進む」ボタンがないものが多くあります。 横スクロールを使う機会はそれほど多くはありません。それよりも,マウスに戻る・進むボタンがあ […]

有線パンタグラフキーボード SKB-SL18BKN レビュー

はじめに サンワサプライの有線パンタグラフキーボード「SKB-SL18BKN」を購入したので,写真入りで紹介しようと思います。けっこう気に入ったので長くなりました。なお,キーボードの評価は各人の好みによる部分が大きいこと […]

ダイソーの 330 円(税抜 300 円)折りたたみヘッドフォン

リーズナブルな衝動買い ダイソーに寄ったところ、電気製品売り場にいくつか新商品が入荷していました。550円のゲーミングマウスというのもありそちらも気になりましたが、まあ秋葉原の安物と値段もスペックもそれほど変わらず、どう […]

USB 入力でサスペンドからレジュームさせないには

多くの Linux ディストリビューションの初期設定では,サスペンド中にも USB の入力を検出しており,サスペンド中にマウスを動かしたりキーボードに触れたりすると,自動的にサスペンドから復帰してしまいます。 デスクトッ […]