作る [3], 使う [25], 知る [14], 考える [3], 買う [22]
作る [3] ↑
- 2019-10-01 Setting up AML-S805X-AC (La Frite) as a desktop computer
- 2017-01-16 謎のシンクライアント,ION A603 で遊ぶ
- 2016-04-30 Raspberry Pi + L-02C でバッチリ安定する多機能 LTE ルータをつくったメモ
使う [25] ↑
- 2021-08-19 Debian 11 "bullseye"
- 2021-05-10 Liunx で LAN 上のデバイスを探索する
- 2021-01-25 Flash Player 互換アドオン「Ruffle」の導入方法
- 2020-09-09 Windows 10 を使いやすくするおすすめ設定 20 選
- 2020-06-26 Firefox で横スクロール(チルトホイール)を「戻る・進む」に割り当てる
- 2019-12-12 メモリの少ないマシンを無理やり使うには earlyoom が便利
- 2019-11-30 ファンレス・ヒートシンクなしの Raspberry Pi 4 Model B を冷やす画期的(?)な方法
- 2019-10-05 USB 入力でサスペンドからレジュームさせないには
- 2019-09-22 Wine を箱《コンテナ》のなかで愉しもう
- 2019-08-05 "evdev-right-click-emulation" はタブレットで Linux を使うのにすごく便利
- 2019-07-20 Debian 10 + Xfce + Let's note RZ4 で画面自動回転
- 2019-05-21 DSi ブラウザで楽しめるウェブサイトを集めたポータルサイト「DSi Browser Portal」
- 2018-12-30 GRUB を復旧したメモ
- 2018-10-21 Linux でサスペンドからのレジューム後にタッチパッドが使えない時は
- 2018-05-24 Debian Testing で最新の Firefox を使う
- 2018-01-04 DuckDuckGo を検索バーに追加するときの URL パラメータ
- 2017-10-07 Debian + Xfce の外観を改善する設定ファイル
- 2017-10-07 Debian でも LibreOffice のアイコンセットをかっこよくする――Sifr アイコンセットの導入
- 2017-08-27 Debian with Raspberry Pi Desktop を試してみる(日本語化等の手順紹介)
- 2017-03-19 Debian Jessie + Xfce で UIM ツールバーのアイコンの背景色がおかしいのを直すには
- 2017-03-07 Debian 上の GTK デスクトップ(Xfce, Gnome 等)で Qt アプリの外観を統合するには
- 2016-04-14 Firefox のマウスホイールでのスクロール量を増やす
- 2016-04-03 Debian 8 jessie + xfce 4 で xscreensaver から light-locker に移行する方法
- 2014-03-01 T100TA:「SD にインストール」の実用性は?
- 2014-02-27 Linux 用 Twitter クライアントの決定版:「gFeedLine」
知る [14] ↑
- 2021-09-15 ブログサービスの RSS / Atom フィード URL 一覧
- 2019-12-25 Windows 7 から Linux への移行にあたって知っておきたいことと,おすすめのディストリビューション5点
- 2019-12-24 Windows 7 から Linux へ移行すべきでない 7 つの理由
- 2019-11-20 RISC-V のスーパーコンピュータを理研が開発
- 2019-11-08 Xfce + Light-locker でサスペンドからのレジューム時に画面が表示されないときは
- 2019-11-02 Gocryptfs でクライアントサイド暗号化
- 2019-05-14 Xfce の最初に覚えておきたいキーボードショートカット
- 2017-10-11 Source Han フォント(源ノ角ゴシック・源ノ明朝)のすゝめ
- 2017-03-26 Windows Vista の代わりに Linux をインストールすべきでない 5 つの理由
- 2017-01-11 Linux におけるラップトップマシン向け電力管理スイートの紹介(Pm-utils, Laptop-mode-tools, Powertop, TLP)
- 2016-05-18 鈴木正朝氏,高木浩光氏らが独立シンクタンク「一般財団法人情報法制研究所」設立へ
- 2016-05-16 3大キャリアの Android 端末に捜査当局が GPS 位置情報をこっそり抜ける機能が搭載へ
- 2014-12-19 IPS 液晶画面の「焼き付き」は簡単に直せる
- 2013-08-07 「1Mobile Market」って何者? 調べてみた。
考える [3] ↑
- 2020-04-25 パーソナルコンピュータの時代が(再び)やってくる
- 2016-12-02 DeNA 剽窃記事サイト事件を受けて,改めて DuckDuckGo を推奨する
- 2016-04-16 社会不適合者の偉人たち
買う [22] ↑
- 2022-08-04 raytrektab 8インチモデル RT08WT レビュー
- 2021-02-04 キーボード静音化リングを試してみる
- 2020-08-02 ThinkPad E495 購入記(Debian GNU/Linux 導入・周辺機器編)
- 2020-07-18 ThinkPad E495 購入記(レビュー・分解・カスタマイズ編)
- 2020-07-16 ThinkPad E495 購入記(注文・配送・開梱編)
- 2020-04-27 税抜 19,800 円で 520g・コンバーチブルの Windows PC,「NANOTE UMPC-01-SR」がドン・キホーテから発売
- 2020-04-18 Weller 乾電池式ハンダこて BP650MP レビュー
- 2020-04-18 有線パンタグラフキーボード SKB-SL18BKN レビュー
- 2019-12-10 ネットオフ新サービス「タダ本」を使ってみた
- 2019-11-15 199 ドルのハンドヘルド Linux PC “Pocket Popcorn Computer” 発表
- 2019-11-07 ダイソーの 330 円(税抜 300 円)折りたたみヘッドフォンは使い物になるのか
- 2019-10-29 Lenovo 直販でトラックポイントキャップを買った
- 2019-09-16 キャンドゥ108円マウスを使ってみる
- 2019-07-31 有線メンブレンキーボード ELECOM TK-FCM103BK ミニレビュー
- 2019-07-02 AML-S805X-AC (La Frite)
- 2019-06-02 ロープロファイルのトランプカード Air Deck 2.0
- 2019-05-25 1000円のポケットマルチテスタ MASTECH M300
- 2019-05-16 OpenWrt 搭載の無線 LAN ルータ,GL-iNET GL-MT300N-V2
- 2018-03-31 Nextcloud プロバイダの無料プランを比較する
- 2016-07-06 中華的優良多媒体播放器・Ruizu X02
- 2015-02-04 ジャンクの VersaPro VC-7 を買ったメモ
- 2014-08-17 Brastel 050 Free を契約したメモ